尼崎市のクリーニング店 口コミで評判、仕上がりが違います!毎日屋クリーニング店

番外編。保存版!読書感想文の書き方。

番外編。保存版!読書感想文の書き方。

夏休みも、終盤、

世のお父さん、お母さん、

お子さんの夏休みの宿題の進捗状況はいかがでしょうか?


もう済んだよ、楽勝(✌'ω' ✌)

っていう、素晴らしい方は、

このブログはスルーしていただいて結構です。

でも、かなりの確率で後まわしになるのが、

読書感想文。



私店長、何故か子供の頃はこれが苦になりませんでした。

全校で何人かに選ばれて、校内放送で朗読したこともあるんですよ( *¯ ꒳¯*)エッヘン

なのに今は、長文が苦手という・・・。

そんなもんですね(笑)

でも、今日は、長文に(^。^;)

なりますが、

お付き合いくださると、あら不思議、感想文が出来上がってる!

っていうブログにしたいと思います。


番外編。保存版!読書感想文の書き方。


さて本題。

読書感想文が苦手、ていう方は、

そもそも読書が苦手なわけで。

そこで、ここは読書のプロに頼りましょう。

わざわざ本を買わなくても大丈夫。

図書館に行って司書さんに聞くんです。

自分の趣味や興味のあることを話して

選んでもらってください。


いっぱい借りても逆効果。

3冊くらいがいいですかね。

おうちに帰ったら、ちょっと我慢タイム。

スマホもゲームもちょっと置いて、

30分だけ頑張って読みましょう。

自分に合えばスっと読めるでしょう。

合わなければ我慢せずにサッと本を換えます。

あとはできるだけ、できるだけ一気に読破してしまいましょう。

読み終わったらいきなり原稿用紙に書かずに、

まずはメモ。


①なぜ、その本を選んだのか

②その本はどんな内容?

③どこが一番心に残ったか?
 (どこが一番気に入ったか?)

④その理由

⑤読む前と読んだ後の感じ方
 (なにか気持ちが変わった?)


これを箇条書きにしてみましょう。

それから清書するようにした方が上手く行きます。

質問に答える要領で書けば、短くても原稿用紙2枚くらいはかけるはずです。


例文①、書き出しって悩みますよね。

そこで、

小学生なら

「どの本がいいかわからないので、としょかんのししょさんにそうだんして決めました。とくにだいめいと表紙の絵が気に入りました。」

小学校高学年〜中学生

題名につられ本を手にとったら、表紙の絵にもなぜか惹かれるものがありました。作者のことも全然知りませんでしたが、すっと本の中に入って行けました。

っていうところでしょうか。


そして②

ここが一番難しい!

ついつい、あらすじになってしまいます(>_<)💦

ここはほんの数行でまとめる努力をしましょう。

例文、

主人公の○○が、△△、■■等、数々の困難を乗り越えながら●●へと成長していくという物語です。

といった程度にまとめましょう。


そして③

これは読みながら、気に入った文章をメモしましょう。

例文、

「○○と■■は紙一重、ちょっとの事で△にも◎にもなる!」この言葉が胸に刺さりました。」

と書けば、感想文を読んでいるほうは、そっかー、ってなります。

ここのポイントは、

[どう気に入ったのか]

単に「感動した」

じゃなくて、どう感動したのか、

例えば

涙が出そうになった、のか、

心が洗われそうになった、のか、

勇気づけられた、のか、

表現を豊かに、と、意識して書くといいでしょう。


続けて④は、

「まるで今の荒んだ(すさんだ)私に言われたみたいでした。」

というような事を書けば

あ、心に響いたな、と感じてもらえます。


最後に⑤

さすがにこれはコピペせずに本の内容に沿って、例文に盛ってくださいね。

例文、

この本を読む前は、私ってなんてちっぽけな人間だったんだろうって思います。だって、ずっとⅩⅩを**みたいに思い込んでいたんですもの。でも、私絶対成長しました。△△は●●じゃないってわかったんですもの。この宿題そのものに感謝です。なんか続けてちょっと違う本を読んでみたくなりました。

いつもはスマホやパソコンで読んでいますが、活字で読むとやはり心に入るチカラが違うと痛感しました。これを機会に本に親しみたいと思います。

っていうところでしょうか?


ここまでメモしたら、

①〜⑤を繋いでみてください。

いかがですか?

もう、書けていませんか?

出来上がりましたよね!

枚数指定があれば、

適当に盛ったり、削ったりしましょう。


クリーニング屋なのに

読書感想文の話でした〜(笑)




【この記事を書いている人】

平櫛貴夫

平櫛 貴夫
(毎日屋クリーニング店 店主)

兵庫県尼崎市でクリーニング店を営んでおります。
地域の方から頼りにされ、地域に恩返しできるクリーニング店を目指し、「洗い」と「仕上げ」にこだわりを持って運営しています。

> 詳しいプロフィールはこちら




コメント


認証コード1293

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.2.6
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional