ダウンウエアの保温性もクリーニングで元通りに!
ダウンウエアの保温性もクリーニングで元通りに!
こんにちは。
兵庫県尼崎市の小さなクリーニング屋さん
毎日屋クリーニング店の店長です。
数年ぶりに平年より寒い2月が終わって、
今度は平年より5℃近く高い
ポカポカ陽気で始まる3月です。
クリーニング業界では
3月は繁忙期の始まりの月で
月末になるに従って
冬物の仕舞い洗いでごった返します。
暖かくなると早く片付けたくなりますが、
まずは一般的に重量衣料と呼ばれる
ウールオーバーやダウンコートから
順番に計画的に衣替えしましょう。
ダウンウエアは、
繰返しの着用による汚れや摩擦・圧力で、
ダウン(水鳥の羽毛)がヘタリ保温性も低下します。
プロだからできるダウンに合わせた
洗いと乾燥で「ふっくら」と仕上げます。
もちろん保温性も元通りに!
*ペット等の毛が多く付着しているもの、
*おうち洗いで香り付き洗剤、柔軟剤を使っている方
の品物はお預かりをお断りすることがあります。予めご了承ください。
3月もよろしくお願いいたします。
【この記事を書いている人】

平櫛 貴夫
(毎日屋クリーニング店 店主)
兵庫県尼崎市でクリーニング店を営んでおります。
地域の方から頼りにされ、地域に恩返しできるクリーニング店を目指し、「洗い」と「仕上げ」にこだわりを持って運営しています。