尼崎市のクリーニング店 口コミで評判、仕上がりが違います!毎日屋クリーニング店

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

画像の説明

2018年の最初のブログです。

本年もどうぞよろしくお願いします。

年の初めになにを書こうか考えました。

私達クリーニング屋さんが使う道具は、

そういえば年末にボタンを付け外しするツールを紹介しただけでしたので、

クリーニング屋さんの道具を紹介していきたいと思います。

そして、クリーニング屋さんといえば、まず「アイロン」ですよね!

ということで 、早速紹介しましょう。

まずは、電気加熱式蒸気アイロン
業界では「電蒸(デンジョウ)アイロン」と呼んでいます。

これは当店の現役1軍のアイロンが故障した時に登場する控え選手、ピンチヒッター要員です。
修理待ちなんてできませんから、常に予備がスタンバイしているわけです。

ちょっと型は古いですが、ほぼ新品です。

画像の説明

こんな感じで持ちます。
白いレバーが蒸気を出すレバーで写真のように指をかけて調節します。

画像の説明

アイロン面。
テフロン加工されています。
ポツポツ空いている穴は蒸気の出る穴です。
見た目はご家庭のアイロンとほぼ同じです。

画像の説明

さあ、ここからがハイライト!

写真をよーく見てください。
アイロン面に定規を当てています。
船底のように反っているのがおわかりでしょうか。

ここが家庭用アイロンとの決定的な違いです。

底面が反っていることで、凹凸に引っかかりにくく、スムーズに大きくアイロンを動かすことができるんです。

画像の説明

画像の説明

あと、重さ、ですね。
圧倒的に重いです。はかりがないので正確な重さはわかりませんが、2㌔はあると思います!

温度調節のツマミです。
アイロンする物の素材や品物によって、
かなりシビアに調節するんですよ。

画像の説明

これは蒸気の熱だけで加熱するタイプの
ヒートレスアイロン。
そのため温度調節機能はありません。

画像の説明

この他、写真はありませんが、
電気加熱のみの通称「焼けアイロン」
という物もあります。

また、アイロン台にも家庭用には無いクリーニング屋さんならではの機能があるのですが、またの機会に紹介しますね。

それでは、

本年もどうぞよろしくお願いします。




【この記事を書いている人】

平櫛貴夫

平櫛 貴夫
(毎日屋クリーニング店 店主)

兵庫県尼崎市でクリーニング店を営んでおります。
地域の方から頼りにされ、地域に恩返しできるクリーニング店を目指し、「洗い」と「仕上げ」にこだわりを持って運営しています。

> 詳しいプロフィールはこちら




コメント


認証コード0882

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.2.6
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional